22_12_30

山﨑先生がjam展に入賞!

 ひまわりアートスクール講師の山﨑先生がjam展に入賞しました。
















第8回jam公募展 入賞/入選者
https://onl.sc/Rc28vRz

第8回 jam公募展 入賞作品巡回展
https://onl.sc/RNBP36L












山﨑先生のjam展入賞・入選履歴です↓

第8回 2022年
水彩「水面のささやき」
ニッカー絵具賞

第7回 2021年
アクリル「蒼茫」
クサカベ賞

第6回 2020年
油彩 「かもめの詩」
クサカベ賞

第4回 2018年
油彩 「石仏の祈り」
USUI BRUSH賞

第3回 2017年
水彩 「晩夏-banka-」
入選

22_11_29

林田陸くんが荒川図画コンクールに入賞

エリのこども「絵画」教室の生徒で、新座市立大和田小学校3年林田陸 くんの作品が、荒川図画コンクール「川の博物館館長賞」に入賞しました。



22_11_20

島の上公園でスケッチ会

秋晴れの穏やかな一日を、朝霞の島の上公園でスケッチ会を行いました。講師は鈴木伸先生。参加者は11人で、公園のなかは、遊具や長い滑り台で滑る子供達の声が聞こえる、素敵な所です。参加者の皆さんもいつものメンバーと始めの参加の小学生の会員は、滑り台台が第一の魅力のようでしたよ!どのメンバーも、個性あふれる爽やかな出来栄えで、楽しい一日でした。



22_10_20

野火止用水路のスケッチ会

 10月15日の、野火止用水路のスケッチ会の様子です。極近くの緑豊かな憩いの散策路に、皆さんも出かけてみませんか?

当日の参加者、10人、講師は藤澤慧梨子先生、皆んなの作品も素晴らしいものでしたね!










22_09_20

彩展表彰式

 彩展は19日から開催されております。表彰式には、並木市長をはじめ、入選、入賞者の方々50人位の方が、いらっしゃり、一回目の彩展ですが、色とりどりの作品を多くの皆さんに楽しんで頂きました。入選・入賞者一覧

入賞入選作品写真★











22_09_19

難波田城公園スケッチ会

 9月のスケッチ会は、難波田城公園に変更してスケッチしてきました。蓮池や、古民家の並ぶこの公園はさまざまなモチーフがあり、天候にも恵まれとても良い一日でした。参加者7名、鈴木伸先生が講師でした。



22_07_29

スケッチ会便り

 7月16、17日と群馬の昭和村にスケッチ会に行って来ました。館林美術館、ハラミュージアムを見学の後、木村まき先生のアトリエに宿泊させて頂きました。

一面に広がるコンニャク畑、青空と湧き上がる雲は、プチ北海道の様でした。又出かけたい、身近な美しい風景で、大満足でした。