25_08_20

チベット スケッチ旅行の記録

ダライ・ラマの後継者等で話題になった、チベット自治区に行って来ました。中国の西寧から、青藏鉄道で19時間5千米を超す峠を超えて、首都拉薩に入ります。拉薩の標高が3650m、ホテルまでの数十分で青息吐息…
いままでのスケッチ旅行の中でも、一番きつい場所でした。
しかしそれにも増す、今までに見た事のない景色、味わった事のない経験、旅の醍醐味に溢れた旅行でした。
聖地を目指す、五体投地の人々を尻目に、アジアの楽しみ民族衣装のコスプレにチャレンジ酸素が薄いなか童心に戻った夜でした。
幾つか写真をご覧下さい。


25_08_09

DIC川村記念美術館に訪れた時の記録

今は、閉館してしまった、DIC川村記念美術館に訪れた時の記録です。残念ながら、内部は撮影禁止でもうお見せ出来る事が出来ませんので、外の庭園の野外彫刻と、帰りに立ち寄ったマナーハウスの動画です。
閉館になるとの事で、講師を含めて総勢21人で出かけました。
現在は、収蔵作品の4分の3を売却し、「ロスコルーム」を含めてアメリカの現代作品を中心に東京で再出発するそうです。
日本で、私立の美術館が経営難で閉館するのも厳しい現実なのだと残念な事です。