25_06_19

山崎先生が「K写実洋画コンクール」で奨励賞受賞

第5回 K写実洋画コンクールで山崎雅可先生が「奨励賞」を受賞しました。
展示は6/16から6/20まででした。場所も難しく観覧に事前にメールで時間や人数を知らせなくてはならないようですので、報告だけとさせていただきました。



25_06_06

村嶋教室・菅沼凜君が弘法大師賞を受賞!

村嶋李春教室・中学3年菅沼凜君の作品「敦徳」が第59回高野山競書大会にて最高賞の弘法大師賞を受賞!



25_05_25

沼田優子さんが、『埼玉県教育委員会教育長賞』を受賞

須永教室の沼田優子さんが、第73回埼玉県美術展覧会(県展)において作品『浴室の鏡に映る自分を撮る』が『埼玉県教育委員会教育長賞』を受賞しました。

▼総評より
構図の狙いどころが新鮮で、若さを感じる作品であります。シャープな直線、荒い描き方、色彩は薄く、線を生かした個性的な作品となり、魅力を感じます。思い切った作品作りが成功している。全体的に味のある色使いであり、シャンプーボトルの赤色が画面を締めています。シャワーヘッドのあたりにもう一色あればよいと思います。


25_03_22

彩展・作品受付期間は 2025年9月1日(月)〜7日(日)です

作品受付期間は
2025年9月1日(月)〜7日(日) 10:00〜20:00です。
詳細はこちら

応募申し込み用紙はこちらからダウンロードできます!

入選・入賞作品展示は2025年9月29日(月)からです。


25_03_20

ひまわり展出展申し込みは4月30日まで

第11回ひまわり展出展申し込みは4月30日までです。

出展申し込み用紙はこちらからダウンロードできます

詳細↓






25_01_16

オランダ・ベルギー旅行

最初の写真は触れると幸せになるというベルギーの英雄の像を皆んなで取り囲んでいる所です。総勢10人の楽しい旅でした‼️
数えきれ無い程の写真を撮り、毎日タクシー、トラム、電車、バスと自分達で手配しながらの旅行で、駅のロッカーが開かなかったり、スリに合ったりと、話題に事欠かない旅でしたよ!
雨が降ったり、霙だったりと天候には恵まれませんでしたが、それにも優る思い出深い旅、ブルージュの絵の様な散歩道、数々の見きれない名画、何度でも訪れたい所です。
少しだけ写真をご覧下さい。